2015年03月31日
【福岡酒場放浪旅】~えっ?まさかのノンアル!?~
1年ぶりの酒場放浪旅
前回は大阪・京都 前々回は東京(赤羽・立石)
悩んだ末、向かった先は。。。博多!!
富士山静岡空港からの空路も検討しましたが、最終日に呑めなくなるため4時間かけて新幹線

まずは腹ごしらえ【元祖博多めんたい重】

MENU

「めんたい重」1480yen

専用のたれをちょっと足してパクリ。。。うまっ!!
食べる前は少し高めの価格設定かな~って思ってましたが、納得!
もう少し食べてから呑もうかと2軒目は【うどん 平】へ

すでに「えび」が売り切れのため
「肉・ごぼう」
サックサクのごぼう天がスナック感覚

「丸天」

福岡=ラーメン のイメージが強いですが、実は福岡はうどん発祥の地で独特の柔らかめのもっちりした麺が特徴らしいです
店内では天海祐希似の若女将(?!)がテキパキと気持ちいい接客で対応してくれました
近くをテクテクしていて発見した【manu coffee】に寄り道

こちらのお店 静岡市内で人気の【hug coffee】と深い関わりがあるためか店内の雰囲気やMENUもよく似ています
隣の市場内で買ったお菓子は持ち込みOK!!
【高島屋】のレモンケーキでイートインして一服

酒場放浪旅のつもりが、ここまでノンアルコール
そろそろ呑みたい。。。
向かったのは【角打処 角屋】

1Fは立飲みですがB1Fはこんな感じで座れます
食堂のような角打のような不思議な空間

どーんと並ぶ数々のアテ 「おばいけ」なんかもあります

目当ての料理が決まったら その値段の食券を買うシステム

「なんこつおろしポン酢」

歩き疲れたので一旦ホテルにチェックインして出直しです
(写真容量制限のため。。。つづく)
前回は大阪・京都 前々回は東京(赤羽・立石)
悩んだ末、向かった先は。。。博多!!
富士山静岡空港からの空路も検討しましたが、最終日に呑めなくなるため4時間かけて新幹線


まずは腹ごしらえ【元祖博多めんたい重】

MENU

「めんたい重」1480yen

専用のたれをちょっと足してパクリ。。。うまっ!!
食べる前は少し高めの価格設定かな~って思ってましたが、納得!
もう少し食べてから呑もうかと2軒目は【うどん 平】へ

すでに「えび」が売り切れのため
「肉・ごぼう」
サックサクのごぼう天がスナック感覚

「丸天」

福岡=ラーメン のイメージが強いですが、実は福岡はうどん発祥の地で独特の柔らかめのもっちりした麺が特徴らしいです

店内では天海祐希似の若女将(?!)がテキパキと気持ちいい接客で対応してくれました

近くをテクテクしていて発見した【manu coffee】に寄り道

こちらのお店 静岡市内で人気の【hug coffee】と深い関わりがあるためか店内の雰囲気やMENUもよく似ています
隣の市場内で買ったお菓子は持ち込みOK!!
【高島屋】のレモンケーキでイートインして一服

酒場放浪旅のつもりが、ここまでノンアルコール

そろそろ呑みたい。。。

向かったのは【角打処 角屋】

1Fは立飲みですがB1Fはこんな感じで座れます
食堂のような角打のような不思議な空間

どーんと並ぶ数々のアテ 「おばいけ」なんかもあります

目当ての料理が決まったら その値段の食券を買うシステム

「なんこつおろしポン酢」

歩き疲れたので一旦ホテルにチェックインして出直しです

(写真容量制限のため。。。つづく)
【のれん人生(ひといき)】~人宿町にOPENした新店は魚が美味しい!!~
【雷(かみなり)】~土手通りに気になるお店が~
【酒楽食楽】〜あの男が静岡に戻ってきました‼︎〜
地酒と肴と静岡もの【よしくら】~静岡のいろいろが詰まったお得なお店~
【やまけん酒場】~焼肉店直系のハイコスパ炭火焼き酒場~
【酒処 まるちゃん】〜雨ニモヌレズ・風ニモフカレズ〜
【雷(かみなり)】~土手通りに気になるお店が~
【酒楽食楽】〜あの男が静岡に戻ってきました‼︎〜
地酒と肴と静岡もの【よしくら】~静岡のいろいろが詰まったお得なお店~
【やまけん酒場】~焼肉店直系のハイコスパ炭火焼き酒場~
【酒処 まるちゃん】〜雨ニモヌレズ・風ニモフカレズ〜