2017年05月26日

【なが田酒店】~清水駅前銀座で杯を傾ける~

静岡市清水区真砂町「清水駅前銀座商店街」の
【なが田酒店】に初潜入

OPENが2016年5月なので、1年経ってやっとお邪魔できました^^

立ち飲みバーですが、カウンターには椅子も用意されています


この日の日本酒はこんな感じ


こちらがおつまみメニュー


日本酒以外の飲み物もあるので、日本酒が得意じゃない方で大丈夫!!



店内の壁にはオサレな日本酒のマトリクスがあって好みが判りやすい



「利き酒セット3種+おつまみのマリアージュ」
「南部美人・五橋Fiveピンク・大七」


おつまみは「ドライ豆・わさび漬け・かんずりの酒盗」



カウンター上には【次郎長屋】の味噌が3種類
 *清水駅前銀座商店街【次郎長屋清水本店】


4種類の塩


どちらも良いアテになります^^



「ポテトサラダ」


「やすべえの焼豚」 
 *清水区幸町【焼豚工房 康平(やすべえ)】


「天明 焔 生もと」


「四十一才の春 津島屋外伝」


「山間 中採り生9号」


「鳳凰美田 Black Phoenix 愛山」


「新政 亜麻猫白麹仕込」


豊富な銘柄を少量ずつ(60mlか90ml)で頂けるので色んな種類のお酒が呑めちゃいます

地元、清水のお店とのコラボも良いですね~  
  • LINEで送る


Posted by 現場監督OEC at 17:00Comments(0)呑み歩記静岡市清水区

2017年05月26日

【Triangolo-トリアンゴロ】~地域密着型のイタリアンOPEN~

静岡市葵区新通に2017/2月にOPENした
【Triangolo-トリアンゴロ】に初潜入


おすすめMenu


いろんなパスタがありますね~



お通しの「フォカッチャ」


「ちょい飲みセット」をオーダー
(アルコール1杯+前菜1品+先付)

「FORSTプレミアムラガー」
先付の「サバのスモーク」をいただきます


前菜は「前菜の盛り合わせ」を1人前お願いしたつもりが
何故か「海の幸のフリットミスト」が・・・??



追加で「パルマ産18ヶ月熟成の生ハムとコッパ」



〆は「抹茶を練りこんだタリアテッレ 5種類のきのこのソース」(ハーフサイズ)



気軽に立ち寄れるイタリアンのお店

ご近所の方々で賑わってました(^^)


【Triangolo-トリアンゴロ】
〒420-0065 静岡市葵区新通1丁目9-10
定休日:火曜ランチ・月曜
営業時間:12:00~14:00・18:00~22:00
  
  • LINEで送る


Posted by 現場監督OEC at 12:00Comments(0)呑み歩記静岡市葵区

2017年05月01日

【生酒バー 水色】〜こだわりの生酒バー〜

静岡市駿河区下川原の
【生酒バー水色】
去年の秋頃に発見して なかなか行けず。。。
やっと潜入です



MENUはこちら




本日のメニュー



元々が寿司屋さんなので魚貝系の料理が
豊富ですね!
「刺身盛り合わせ」


「ししゃもの大葉巻き天プラ」


「鶏皮キャベツ焼き」


「エイヒレ」


「ホタルイカの丸干し」


この日の生酒は12銘柄
しかも全銘柄120mlで580yen‼️
気軽に色々と呑めるように一律価格にしたそうです(^^)







あれやこれや試して10種類
愉しめました(^^)

こんな良店 近くにあったら通い詰めちゃいますね〜

ゴチソウサマデシタm(__)m

  
  • LINEで送る


Posted by 現場監督OEC at 12:00Comments(0)呑み歩記静岡市駿河区