2014年06月17日

【ぼくの店】〜川根のデカ盛り〜

ずいぶんとさかのぼり昨年11月、
「紅葉を観に行こう!」で、寸又峡へドライブ。
ランチはココにと目指したお店に到着したら、なんと本日貸切。
川根で当ても無く、食べログ検索してヒットしてしまった
【ぼくの店】



地元で評判のお店は、すでに待っている家族あり。
常連の方に続き、お店の裏のリバーサイドテラスへ。
席が空いたら、窓が開き、どうぞ~と。

メニューはこちら。



待ち時間に、食べログチェックを済ませ、
すでに決まっていたオーダーは、

チャーハン



野菜ラーメン



餃子



おばちゃんが1人で調理し、
「出来たよ~」と呼ばれ、取りに行くスタイルらしい。
その日は、お手伝いのおばちゃんがいて、取り皿まで運んできてくれた。

画像では解らないが、
二人前はあるデカ盛りチャーハンと、麺が全く見えない野菜ラーメン。
食べログで予習して、覚悟はできていたが・・・。

チャーハンは、デカ盛りというだけではなく、
具のチャーシューも赤ウインナーもナルトも、すべて豪快なぶつ切り。

野菜ラーメンも
テーブルに運べばすでにスープが溢れる山盛りで、あらかじめトレイにのったまま。
麺にたどり着くまでに伸びてしまうので、
始めに麺を野菜の上に返してみようにも、その量半端なし。

近所の学生らしき男子がゾクゾク来店するのも納得のコストパフォーマンス。
ふ~、お腹いっぱい。ゴチソウサマでした。










  • LINEで送る

同じカテゴリー(らーめん)の記事画像
【instagramの紹介】
【壱徳】〜ラーメン居酒屋(⁈) リニューアルOPEN〜
【麺屋やまもと】~日々進化する新店に期待大~
【中部迷店コラボ】〜春の予感〜
【静岡ラーメンフェスタ2014】〜鯨飲馬食とは正にこの事〜
【中部迷店コラボ】~6店舗のインスパイアとは~
同じカテゴリー(らーめん)の記事
 【instagramの紹介】 (2018-06-08 17:00)
 【壱徳】〜ラーメン居酒屋(⁈) リニューアルOPEN〜 (2016-07-29 15:00)
 【麺屋やまもと】~日々進化する新店に期待大~ (2015-08-24 17:00)
 【中部迷店コラボ】〜春の予感〜 (2015-03-06 12:00)
 【静岡ラーメンフェスタ2014】〜鯨飲馬食とは正にこの事〜 (2014-10-04 09:00)
 【中部迷店コラボ】~6店舗のインスパイアとは~ (2014-09-26 14:00)

Posted by 現場監督OEC at 20:00│Comments(2)らーめん中部ランチ
この記事へのコメント
川根のことなら私に聞いてくだされば…
とはいえ私もここは行ったことないんですけどね。

あけぼの食堂さんとか
さかきさんとかいいですよ。

ロンノバルさんもありますよ。

また川根に行かれることありましたら
ぜひぜひ。
Posted by えすたぶえすたぶ at 2014年06月20日 21:12
えすたぶさん☆
ロンノバルさんが貸切で途方に暮れてしまいましたが
面白いお店に出会えました(^^)
次に川根散策行く時は川根マスターのオススメのお店を
狙ってみますね(`_´)ゞ
Posted by 現場監督OEC現場監督OEC at 2014年06月22日 10:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ぼくの店】〜川根のデカ盛り〜
    コメント(2)