2015年04月24日

【福岡酒場放浪旅】~2日目は久留米へ~

福岡酒場放浪旅の二日目。
1DAY PASS を購入し、まずは大宰府観光。
その後、久留米へ。

久留米市通外町【大砲ラーメン本店】
久留米ラーメンの有名店、立派な店構えです。
【福岡酒場放浪旅】~2日目は久留米へ~
入店すると、ものすごい豚骨臭!

MENUはこちら
【福岡酒場放浪旅】~2日目は久留米へ~

「ラーメン」
【福岡酒場放浪旅】~2日目は久留米へ~
「昔ラーメン」
【福岡酒場放浪旅】~2日目は久留米へ~

いつもなら替え玉必須ですが、まだまだ続く放浪のために我慢。
旅のルール、“大盛・替え玉なし、1店舗2杯まで”

お次は、久留米の昼呑みの老舗店
久留米市東町【酒蔵松竹本店】
【福岡酒場放浪旅】~2日目は久留米へ~

昭和38年創業の安くて旨いがコンセプトの大衆酒場。
階段を降りたら、広々とした店内にびっくり。テーブルボックス席がずらり、奥はお座敷も。
【福岡酒場放浪旅】~2日目は久留米へ~

MENUはこちら
【福岡酒場放浪旅】~2日目は久留米へ~
平日は日本酒ファン感謝デー!
【福岡酒場放浪旅】~2日目は久留米へ~

「鶏もも素揚げ」
創業時から人気NO1とのこと。このボリュームで380円!
【福岡酒場放浪旅】~2日目は久留米へ~

久留米にはここを目指して来ました!
城南町【屋台キング】
【福岡酒場放浪旅】~2日目は久留米へ~

一番に乗り込もうと、少し早めに久留米市役所前に到着し
待ってました、営業時間17:30
店主に挨拶すると、18:00位になってしまう・・・と。
なんと、数日前に焼き台が壊れ、やむなく昨日は休業し、
今日は、急遽の代替焼き台を入れての準備だったそうで。

MENUはこちら
【福岡酒場放浪旅】~2日目は久留米へ~
【福岡酒場放浪旅】~2日目は久留米へ~
【福岡酒場放浪旅】~2日目は久留米へ~

キリンラガーで乾杯!
店主は、普段と違う勝手に苦戦しながら、静岡からの客をもてなしてくれました。
【福岡酒場放浪旅】~2日目は久留米へ~

「酢キャベツ・ダルム」
【福岡酒場放浪旅】~2日目は久留米へ~
「豚バラ(サービス)・ヘルツ・手羽先」
【福岡酒場放浪旅】~2日目は久留米へ~

天神に戻り、屋台巡りへ。
しかしTVで観ていた屋台ズラーーーの景色はなく、ポツリ・ポツリでがっかり。

プラン変更、吉田類さんが訪れていた名店に電話してみると、
「無くなっているのも多く、席も合い席になりますが・・・」でしたが、すぐに向かいました。

中央区西中洲【おでん安兵衛】
老舗の佇まい、歴史を感じさせる店内。期待通りの雰囲気にわくわくしました。
【福岡酒場放浪旅】~2日目は久留米へ~
【福岡酒場放浪旅】~2日目は久留米へ~

「うるめいわし・大根味噌田楽(お通し)」
【福岡酒場放浪旅】~2日目は久留米へ~
「厚揚げ・つみれ・ロールキャベツ・椎茸」
【福岡酒場放浪旅】~2日目は久留米へ~
1口サイズに切り分けて供されるおでん。
大将から、素材や食べ方を丁寧に説明されます。

こだわりのおでんと、昭和の佇まい、大将と女将さんと息子さんの雰囲気・・・
他では決して味わうことはできない名代おでんでした。

最後のお店はホテルすぐ近くの
博多区中洲【酒一番】
【福岡酒場放浪旅】~2日目は久留米へ~
店内は遅い時間にもかかわらず賑わっています。
L字カウンターはサラリーマンでぎっしり。2階は座敷席になっています。

「親子とじ」
【福岡酒場放浪旅】~2日目は久留米へ~
さすが五軒目、瓶ビール1本とお腹にやさしい1品のみ。
しかし、頼んでいない焼き鳥が出されたり・・・。お会計も誤った計算?
看板には“安心して飲める店”だが、残念。

福岡酒場放浪旅2日目、終了。
3日目は、小倉、角打ちを巡ります。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(呑み歩記)の記事画像
【のれん人生(ひといき)】~人宿町にOPENした新店は魚が美味しい!!~
【雷(かみなり)】~土手通りに気になるお店が~
【酒楽食楽】〜あの男が静岡に戻ってきました‼︎〜
地酒と肴と静岡もの【よしくら】~静岡のいろいろが詰まったお得なお店~
【やまけん酒場】~焼肉店直系のハイコスパ炭火焼き酒場~
【酒処 まるちゃん】〜雨ニモヌレズ・風ニモフカレズ〜
同じカテゴリー(呑み歩記)の記事
 【のれん人生(ひといき)】~人宿町にOPENした新店は魚が美味しい!!~ (2020-09-15 19:00)
 【雷(かみなり)】~土手通りに気になるお店が~ (2020-03-13 09:00)
 【酒楽食楽】〜あの男が静岡に戻ってきました‼︎〜 (2020-02-08 01:00)
 地酒と肴と静岡もの【よしくら】~静岡のいろいろが詰まったお得なお店~ (2020-01-14 17:30)
 【やまけん酒場】~焼肉店直系のハイコスパ炭火焼き酒場~ (2019-05-28 17:00)
 【酒処 まるちゃん】〜雨ニモヌレズ・風ニモフカレズ〜 (2019-05-16 10:00)

Posted by 現場監督OEC at 13:00│Comments(0)呑み歩記その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【福岡酒場放浪旅】~2日目は久留米へ~
    コメント(0)